cellinteractive

2022.08.08 Staff

山田です。

初めまして!4月から新卒入社した山田です。

みなさんからはやまちという愛称でよんでいただいております。

 

簡単に自己紹介をしたいと思います。

好きな言葉は、「右肩上がりのERROR」です。

とある方にもらった一言なのですが、その言葉を聞いた瞬間、私のERRORの中に伸び代があるような気がしました。

この言葉を心の中で唱えると、とても前向きな気持ちになります。

 

幼少期から、絵を描くことが大好きだったので自然な流れで美大に進学しました。

大学ではテキスタイルデザインを専攻していました。ある日、細谷巖さんの作品を見たとき、あまりの美しさに衝撃を受けたきっかけで広告業界に興味を持ち、つながりを辿っていくうちにブランディングデザインという分野があることを知りました。

 

就職活動をしている時、セルディビジョングループの求人を見た瞬間なぜか縁があるような気がしました。

なので、まだ書類選考が通っただけの段階で、ここで春から働くよ~と友人に話してました。(笑)

ですが実は、セルインタラクティブに所属になったことは予想外でした。

デジタル分野のデザインを作ったことない私で大丈夫なのだろうか…?と最初は不安でしたが、今は不思議と水が合っているような気がしています。

 

趣味の話をすると、自然が多い場所が好きなので休日は都心から離れてのんびりしています。

それと、ねこバカなので、猫にメロメロです。

一昨日、愛猫が増えました。

 

たまたまドライブで訪れた、著名な芸術家の旧邸でもらってきました。

縁とは不思議なものですね〜。

 

 

最後に…

クリエイティブの側面から人の幸福感を作ることができるデザイナーという職業をとても嬉しく思っています。

セルディビジョングループのビジョンのコピーであるこの言葉がとても好きです。

 

「ブランディングで最も大切なことは、差別化でも見た目の一新でもなく、その会社で働いている人を、今よりもさらに幸せにすることだと、私たちは考えています。」

 

私もそんなデザインができるよう、ERRORを起こしながら精進してまいります。

どうぞよろしくお願いいたします!

 

 

やまち